小規模多機能では定期的に看護師さんが来てくださいます。
爪切りや、耳掃除などを行っていただいています。
いつもありがとうございます(人'▽`)
小規模多機能では定期的に看護師さんが来てくださいます。
爪切りや、耳掃除などを行っていただいています。
いつもありがとうございます(人'▽`)
先日小規模でおやつの試作をしてみました。
使う材料はこちら!(食紅などの着色料取り忘れました…)
もち米を油で揚げ、粉糖と食紅(抹茶等)を混ぜたものにからめ完成!
簡単、雛あられの完成です!
お客様からは「おいしいけど、ちょっと固いね」と、ご意見を頂きました(;^ω^)
本日は天気も良かったので近くの公園までお散歩です!
まだ少し風が冷たいですが、気持ちよさそうに公園へ向かわれています。
全体で行うレクリエーションも行っておりますが、
お客様のご趣味などを取り入れた個別のレクリエーションも行っています。
昔から習字などをされていたそうで、本日は筆ペンを使い写経にチャレンジしていただいております。
本日は小規模にてお茶会を開催しました。
いちご大福を作り、お抹茶と一緒におやつで召し上がります。
丸めた餡を用意して、イチゴをつつみます。
イチゴがつぶれないように注意しながら皆様真剣に行われています。
大福の生地を作って包めば完成!断面図もとってもきれいです(*'ω'*)
続いてお抹茶を立てます。
皆様手慣れた手つきで行われています。
全員そろってお茶とともに召し上がられております。
イチゴも甘く、とてもおいしかったとご好評でした!
定期的に開催し、季節のものを楽しめるようにしていきたいです(^^)/
少し早いですが、来月の準備をしております。
階段装飾は主任が作成をしてくださいました(^^♪